2025年4月12日 Standardプラン販売開始!好評販売中
AS MXF Audio Inserter
- Mac
- Win
- Linux
14日間 無料トライアル 実施中!
MA後の音声差し替えに利用できるMXFファイルへの音声インサーター
インサートしながらSDIプレビューも対応!
- オンライン納品におけるディスクレス運用に最適!
- wavファイルまたはBWFファイルを指定して任意のTCから任意のチャンネルを音声差し替え(音声重畳)
- MXF内の音声チャンネル組み替え
- 元ファイルへの直接書き換えの他、コピーしながら書き換えや、リラップして再生成も対応
- 実際にインサートする前にプレビューでき、インサートしながらSDIプレビューも対応
- 解説放送の後入れにも

料金プラン・お申し込み
お支払い方法はクレジット決済となります。
サブスクリプションをお申し込み後、すぐに製品をご利用いただけます。
14日間の無料トライアルもご用意しています。
記載の料金は、1ライセンスあたりの料金となります。(日本国内向け)
請求書払いをご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
AS MXF Audio Inserter 主な機能
AS MXF Audio Inserterが解決できる課題
こんなことにお困りではありませんか?
- MA後の音声をインサートするためにわざわざMXFをXDCAMディスクに入れ直してインサート編集している
- MA室では編集ソフトを用いたくない(映像部分を触ってしまうリスク)
- 音戻しと制作によるプレビューを同時に行いたい
- 他社製アプリで音声差し替えを行ったら規格違反と言われた
- Mac(Windows)を使いたい
- 解説放送の後入れの運用が煩雑で困っている
- 配信用に音声8chでないMXFを運用したい

AS MXF Audio Inserterが解決します!!
開発者は規格と運用を熟知しており安心!!

サーバー用途でも利用可
サーバーライセンス版はAPIが提供され、自社システム内に組み込んでの利用が可能です。
※クライアントライセンスとはライセンス体系が異なります
※サーバーライセンス版では操作画面は提供されません
バージョンアップにより追加予定の機能
- XAVC-I、XAVC-L(4K、HD)対応
- ST2110送信
仕様・動作環境
本製品はダウンロード販売となります。
- OS
- Windows10以降(x64)、MacOS12以上、WindowsServer2016以降※、Linux(x64, ARM)※、RaspberryPi OS※
※サーバーライセンスのみ提供 - CPU
- プレビューを行う場合:Windows Core i5以上、4Kプレビュー Core i7以上
プレビューを行わない場合:必要スペックは特にありません - メモリ
- 4GB以上(プレビューを行う場合は8GB以上推奨)
- ストレージ
- 1GB以上の空き容量
- SDI出力対応
デバイス - BlackMagic Design社
DeckLinkシリーズ、UltraStudioシリーズ - 対応ファイル
フォーマット - MPEG2 HD422(50Mbps)(HD搬入用 民放連基準)
バージョンアップ対応予定
XAVC Intra Class 300(600Mbps)(4K搬入用 民放連基準)
XAVC QFHD Long422 200(XAVC-L200)(4K搬入用 民放連基準)
XAVC-L 25/35/50 - 音声コーデック
- 非圧縮リニアPCM 48kHz 24bit
- フレームレート
- 23.98、24、25、29.97、50、59.94、60
- タイムコード
- DF/NDF対応、TC飛び対応
※XDCAMはソニーグループ株式会社の商標です。