サポート情報会員登録、サブスクリプションの
お申し込み
などについて
ソフトウェアの利用
よくある質問
インストール後、別のPCへ移行はできますか?
可能です。移行元の端末でまずライセンスの解除を行ってください。その後、ご使用になられたい端末で改めてライセンス認証を行ってください。
ソフトを使用するOS(Mac版↔Windows版)を変更できますか?
OSの縛りはございませんので、該当のOS用のアプリケーションが提供されていれば移行可能です。
Windows用のソフトウェアをダウンロードしようとすると、ブラウザに「不審なダウンロードをブロックしました」とメッセージが表示されますが、どうすればいいですか?
そのままソフトウェアをダウンロード、インストールしていただいて問題ありません。
お使いのブラウザがGoogle Chromeの場合、下記のような手順で行ってください。
Microsoft Edgeなど、他のブラウザでも同様の作業を行ってください。
ブラウザ右上に表示されるダウンロード履歴の「AS_MXF_Audio_Inserter_Setup」をクリックします。
「不審なファイルをダウンロード」をクリックし、インストーラーをダウンロードします。
ダウンロードされたインストーラーをダブルクリックすると、下記のような画面が表示されます。「詳細情報」をクリックします。
「実行」をクリックします。
「セットアップに使用する言語の選択」ダイアログが表示されます。(他のウインドウの後ろに表示されていることがあります。)「OK」をクリックして引き続きインストール作業を行ってください。
※現在、このような警告が表示されないよう対応を進めており、近日中に解消される予定です。
オンラインライセンス認証にあたり、ファイアウォールを通すための設定を教えてほしい
www.amber-sign.jp:443 に穴あけをお願いいたします。FQDN(ホスト名)が利用できない場合、34.149.79.220:443 に穴あけをしていただいても結構です。ただし、IPは予告なく変更になる可能性がございますので、可能であればFQDNでの設定をお勧めいたします。
- 会員登録・ログイン
- サブスクリプションのお申し込み・変更
- お支払い
- ソフトウェアの利用